どうも、完全にポケモンにハマったくろせるです(。・ω・)ノ
“天候によって捕まえられるポケモンが違う”という事はみなさんご存知ですか?
簡単に言えば「欲しいポケモンが出現する時の天候にならねぇ!!」って苦しんだ訳です、主に私が。
という事で今回は「天候を簡単に変える方法について」です。
天候を変える方法まとめ
- switch本体のメニュー画面を開く
- 日付を変更する(1日単位)
- ゲームに戻ってマップを確認する
これだけで簡単に天候を変える事が可能です。
ソード&シールドの天候は “1日単位で変化する” という性質があるので、日付を変えるだけで簡単に天候を操る事ができます。
では細かい操作も説明していきます。
1・本体のメニュー画面を開く

ゲームプレイ中で構いませんので、ホームボタン(家みたいなマークのボタン)を押してswitch本体のメニュー画面を開きます。
そうしたら下の「設定」というボタンを押します。
2・日付変更

そうしたらスクロールして一番下の「本体」という項目を選びます。
すると右側に「日付と時刻」という項目が出てくるのでさらに選択。
3・日付を1日ずらすだけ

あとは日付を1日ずらすだけでOKです。
「インターネットで時間をあわせる」がONになっている場合はOFFにしましょう(そうしないと日付を変えられない)
日付を変えたらゲーム画面に戻ってタウンマップから天候を確認しましょう。
もし狙っていた天候ではない場合、さらに日付をずらしてお目当ての天候が出るまでこの手順を繰り返します。
ちなみに日付を正しく戻す場合は先ほどの「インターネットで時間をあわせる」を再びONにしましょう。
あとは天候によって変わるポケモンをゲットするだけ

あとは自分の好みのポケモンを捕まえるだけ!
戦闘用に強いポケモンでもいいですし、その天候でしかでないレアポケモンを探すもよし。
さっそくポケモンを探しに出かけましょう!