どうもくろせるです(。・ω・)ノ
フレンドポイントを増やしたら、みなさん何に使っていますか?
もちろんフレンドガチャかフレンドショップでアイテムを交換する、この2つのどちらかになりますよね。
ですが、最近私は気づきました…
フレンドショップでアイテムを交換するというのは“実は損をしている”という事に!
今回はフレンドポイントの使い道について解説していこうと思います。
え、フレンドガチャを回さないと損なの?

確実に損しますよ。
上の画像を見て貰うと分かりますが、そこに表示されているポイント数は“交換所で交換する場合に必要なフレンドポイント”になります。
フレンドガチャを10連するのに必要なポイントは1000ポイントなんです。
ですが、上記画像分を交換所で交換しようとしたら3900ポイント必要になるという事ですね。
つまり今回で言えば、1000ポイントで3900ポイント分のアイテムが入手できた訳ですから、2900ポイント分お得ですね♪
逆に!交換所でこれらのアイテムを交換しようものなら2900ポイント分の“損”になります。
じゃあフレンドポイントで交換しない方がいい?

基本は交換しない方が良いでしょう。
ですが「絶対に交換するべきじゃない」とは言えません。
何故なら交換所では“欲しいアイテムが100%手に入る”という利点があります。
ガチャはあくまで“ガチャ”ですので、運の要素に大きく左右されます。
「今すぐ限界突破に必要な素材が欲しい!」
「能力解放にあと1個アイテムが必要なんだ!」
など、そういう場面が訪れるかもしれません。
そんな時は惜しまずに交換しちゃいましょう!
基本はガチャ、必要に応じて交換がベスト!
基本的にはフレンドガチャをオススメします。
低確率ですが、非常に貴重なアイテムである「エーテリオン」が出現する場合もあるそうです。
他にも☆3の限界突破素材、有償ユニットの魂などが出現すれば、それだけで10連ガチャの価値は大きく上がりますし、ポイントなんてすぐにチャラに出来るでしょう。
みなさんもガチャをバンバン回してアイテムを多くゲットしましょう!
そのためにも「フレンド」は早めに増やしておくことをオススメします。