スポンサーリンク
どうも、くろせるです(。・ω・)ノ
巷では何やら「杖蠅(つえばえ)マン」なる奴がいるという話を聞きましたが
「そもそも杖蠅マンってなんや」
って思って調べてきました。
あわせて読みたい
スポンサーリンク
杖蠅マンとは
勝手に進んで、勝手死ぬ人。
あるいは、本来おびき出して戦う相手を勝手に起こしてしまう。
などみたいですね。
要するに、味方に迷惑をかけるプレイヤーの事を、ネットスラングで表したものですね。
くろせる
仁王スラング!
つえーはえーが語源
強い、速い→つえーはえー、という言葉が「杖蠅(つえばえ)」となったようです。
ブラッドボーンやダークソウルなど、他のゲームでも使われることがあるそうですね。
くろせる
あんまりいい言葉ではないね
マルチプレイは人それぞれ
マルチプレイでまれびとを召喚する人の理由はそれぞれで
「一緒に遊びたいから」「強い人にガンガン進めて貰いたいから」などなど様々です。
なので、お互いが不快にならないプレイ心掛けるようにしましょうね!
くろせる
変な事言う人は一定数いるから、みんなもあんまり気にしないで遊ぼうね
あわせて読みたい
Amazonプライムが熱い!!

配達サービス向上、動画見放題!200万曲もの音楽聴き放題、書籍も読み放題!
それなのに何故かワンコインで済むという、破格の値段!
1か月無料体験 出来るので、気になる人はこの機会に無料体験だけでもしちゃいましょう!
詳しい体験談はこちら↓
Amazonプライム会員に値段相応のメリットはあるのか?1年以上続けてみた感想
くろせる
1年以上続けて感じたメリットとデメリットについて語るぞ!
忙しい社会人・学生に!スキマ時間でゲームを売る方法
【自宅で完結】積みゲーがお金に!話題の「宅配買取」が便利すぎた【体験レポあり】
遊び終えたゲーム、家に眠らせてませんか?
今なら送料無料・手数料無料・梱包材無料で、自宅から簡単に売れる【宅配買取】が超便利!
業界最高クラスの高価買取&即日入金にも対応。
当日集荷&スピード査定でスムーズ、しかもキャンセルもOKだから安心。
ゲーム整理でお小遣い稼ぎしませんか?
スポンサーリンク
スポンサーリンク