ゲーム PR

【レムナント2】最高難易度「災厄」クリア!実際に使った装備やビルドを公開!【Remnant II】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうも、くろせるです。

先日レムナント2の最高難易度である「災厄」を2人でクリアしました!

その際に使った装備やスキルなどを全て解説していこうと思います。

今後、この「災厄」の難易度に挑む人がいるなら参考になれるよう情報をまとめておきます。

戦闘スタイル・CT短縮ビルド

今回私が使ったビルドは「CT(クールタイム)短縮ビルド」です。

このゲームは最大で80%までCTを短縮出来るので、じゃあ最大値の80%までCT短縮して上手く戦おうというコンセプト。

基本は侵入者のスキル「虚無の外套」を使い、敵の致命的な攻撃を全て自動回避します。特定の攻撃を除けばほぼ無敵みたいなもんです。

虚無の外套の効果が切れている間は、メディックの「回復シールド」を使い、虚無の外套のCTが終わるまで耐久します。

両方とも本来なら70~90秒以上のCTが必要なスキルですが、極限までCTを短縮しているので虚無の外套のCTは15秒、回復シールドのCTが20秒と、とんでもなく短くなっています。

この二つのスキルを回し続ける事で、数字上の耐久力自体はそれほど高くはありませんが、生存率自体は極めて高くなっています。

アミュレットと指輪

使用したアミュレットと指輪はこちら

  • レガシープロトコル(必須)
  • 反逆者の負担(必須)
  • 占星家の負担(必須)
  • 女皇のSeal(自由)
  • 継続の石(自由)

レガシープロトコルと反逆者の負担、占星家の負担を装備する事でCTは50%短縮できます。

残りは特性とフラグメントで30%埋めるのですが、フラグメントのスキルクールダウンが獲得出来ない場合は、もう一つの指輪「黒ポーンの印章(CT10%短縮)」を装備すると80%短縮まで届きます。

個人的にはフラグメントのCT短縮10%が取れていると、指輪の自由枠が2つになるのでフラグメントでCT10%短縮を獲得するのが理想的ですしオススメです。

自由枠の指輪に関して

自由枠の指輪に関しては何でもいいです。ステージや戦う相手によって変えましょう。

私は回復シールドとのシナジーがある+生存力を高める目的で1つは「女皇のSeal」を付けていますが、もう一つの指輪はワールドやボスに応じて変えていました。

上記の画像は私が場面ごとに使っていた指輪ですね。

獲得した特性に関して

使用した特性一覧がこちら

赤字は必須級、青字は自由枠。

  • ノウハウ…CT20%短縮
  • 活力…最大体力+30
  • 要塞化…アーマー効果50%増加
  • 再成長…秒間1.5回復
  • 逸足…移動速度15%上昇
  • パークスキン…全被ダメージ10%軽減
  • 予備弾薬…予備弾薬50%増加
  • 精神…モッドパワー生成量20%増加
  • サイフォナー…ライフスティール3%

今回のCT短縮ビルドなら赤字の特性は取っておきましょう、生存率に直結してきます。

青字の特性に関しては「ソロでやるのか、2人でやるのか、3人でやるのか」で変わってくるので、それぞれの場合に合わせて最適な特性を振りましょう。

ちなみに今回私は2人でやっていたので、青字の部分が「フレンドリーファイア軽減」や「蘇生速度アップ」の特性だった場合もありました。

これに関しても、戦う相手やワールドに応じて変えていけばいいと思います。

心臓とフラグメント

心臓は「平穏な心臓」を使用。

平穏な心臓は使用せずとも、装備しているだけで回復し続けるので極めて便利です。

もちろん使用した場合でも、15秒間回復効果が2倍になるという強力な効果を持っています。

ですが、今回のCT短縮ビルドで欲しいのはこの「装備しているだけで回復する」という部分。

「平穏な心臓」ならば、CT短縮用に装備した2つの指輪「反逆者の負担」「占星家の負担」のデメリットを完全に打ち消せるのでオススメです。

ちなみに指輪のデメリット効果は以下の2つ。

  1. 「遺物の使用速度が25%遅くなる」
  2. 「スキル発動時に15%体力を失う」

遺物の使用速度が遅いのはそれだけで死のリスクが増え、さらにスキルを頻繁に回すビルドであるにも関わらずスキルを使用する度に体力が減るというのも致命的。

そこで装備しているだけで自動回復する「平穏な心臓」なら、この両方のデメリットを踏み倒せるため相性抜群です!

フラグメントに関して

装備したフラグメントは

  1. 体力15%増加
  2. モッドコスト10%低下
  3. スキルクールダウン10%低下

この3つです。

スキルクールダウンは上述した通り、フラグメントで装備しておけば、指輪「黒のポーンの印章」を装備しなくて済むので、装備の自由枠が2つになるためオススメです。

体力に関しては生存に直結するので装備推奨。上昇量も15%とかなり良い数字です。

モッドコストに関しては自由枠なので、お好みのフラグメントを装備しましょう。

武器に関して

次に使用した武器に関して解説します。

今回使った武器は全部で5種類、生放送の中では他の武器も使いましたが、結局はここで紹介する武器があればOKでした。

最強出血武器「無慈悲」

まずは最強武器と名高い「無慈悲」

ミューテーターの「ねじれる傷」との相性が抜群であり、その火力は最高難易度でも存分に発揮してくれました。

モッドの威力も高いので、雑魚の殲滅からボス戦までお世話になりっぱなしでした。

バケモン火力の武器「ストーンブレイカー」

雑魚敵に対して極めて強力な武器の「ストーンブレイカー」

素の火力が高いので、チャージ攻撃すれば道中の雑魚敵はほぼ全て消し飛びます。

弾の節約をしたい時にオススメ。

ボス戦ではそもそも届かない、近づく事が危険、などの理由であまり使う事はありませんしたが、使える場合はタイミングをみて振っていましたね。

単発高火力&回復補助「悲哀」

個人的に好きな武器の一つが「悲哀」

弾速が早いのと単発武器なので、相手の弱点を狙って撃てる強みがあります。

単発武器であるため火力もかなり高く、雑魚やボスにも十分なダメージを与える事が可能。

さらにモッドを使用する事でダメージ&体力回復&弾補充が可能なので、ボス戦ではかなり優秀な武器になります。

高火力で弾無限にもなる「ナイトフォール」

こちらは「無慈悲」と同じメインウェポンですが、私は今回ラスボス戦でのみ使用しました。

強みとしては、リロードが早い事、モッド発動中はフルオート武器に変化&弾無限という事で採用。

難易度災厄では弾の消費が激しくなるので、一時的とはいえ弾が無限になるモッドは優秀です。

対ボス戦で特に有効ですね。

最強範囲攻撃武器「エニグマ」

サブウェポンとして最強と名高いですね「エニグマ」です。

最強の範囲攻撃持ちなので、雑魚敵を倒すにはこれほど優秀な武器もないでしょう。

ボス戦での出番はそこそこですが、道中の戦闘が楽になるのであると超便利です。

唯一ラスボス戦では、複数の球体の破壊が必要になる場面があるので重宝します。

買っておくといいもの

最後に買っておくと助かるものについて紹介します。

基本的に状態異常に対するアイテムは複数持っておくことをオススメしますが、それ以外で購入しておいた方がいいものを紹介。

マッドトゥースのトニック

1つが「マッドトゥースのトニック」です。

これは60分間体力が25増加するというもの。

効果時間が極めて長いので、災厄に挑むのであれば60分毎に飲んで最大体力を上げておきましょう。

「最大体力が25上昇」という数値もかなり高く、特性「活力」のレベル8に匹敵する上昇量。

そしてこのビルドの場合メディックのスキル「回復シールド」の効果は、最大体力分のシールドを付与するという効果なので、シールドの効果発動中なら実質の上昇値は50になります。

生存に直結する効果なので、別にメディックであろうがなかろうが、難易度災厄に挑むのであれば飲んでおくといいでしょう。

弾薬箱

「弾薬箱」地味ですがこれは持っておいた方が便利です。

難易度災厄のボスは耐久力が高く、弾切れになるという事がしばしばありました。

もちろんボス戦でも弾のドロップはあるので、拾って補給する事はできますが、常に補給できるとは限りません。

そんな時に弾薬箱を使えば、メインウェポン・サブウェポン共に弾薬が完全に回復するので便利です。

難易度災厄のまとめ

当初は「これ準備しすぎたし、割と楽にクリアできるんじゃねw」なんて思ってましたが、やってみると中々難しかったですね。

特に終盤のルート地球のボス「毒」には大いに苦しめられました。いやもうマジで苦しめられた。

クリアまでは生放送でやっていたので、もし気になるor参考にしたいという方が居れば下記からどうぞ。

1回目・レソムとネルード

https://www.youtube.com/live/E0O6HBr-AII?si=inA8aVktUpkF-xNh

2回目・ヤイシャと強ボス「毒」

https://www.youtube.com/live/HsyZCpui0t4?si=lBDpGbfjVTTWQt7m 

3回目・ラスボス戦オンリー

https://www.youtube.com/live/ryo40QfpIxs?si=q_s91-iJYJWU2E0l

ABOUT ME
くろせる
どうも、くろせるです。このサイトは私の完全個人運営で、私の気まぐれと私のやる気で成り立っていますので、更新頻度低い時は許して。
関連記事