どうも、くろせるです(。・ω・)ノ
パンチが誤発動する事ってありませんか?
「攻撃するチャンスだ!」って時にいきなりパンチが出てしまうとか
咄嗟の戦闘になった際にパンチが出ちゃうとか
撃ち合いの最中にパンチしちゃうとか
「うおおおぉぉい!!ここでパンチ出なければ勝てたじゃん!!」みたいな事ってあると思うんですよ。
実はこれ、たった1つ設定を変えるだけで簡単に改善できます。
「ボタンパンチャー」に設定を変える

まず設定画面を開きます。
次に「コントローラー」→「ボタン配置」に移動。
コントローラーのプリセットという画面になると、左側に色々な名前が出ています。
ここで上から3番目の「ボタンパンチャー」という設定を選択します。
はいこれで完了。
「しゃがみ」と「パンチ」のボタンが変わる
デフォルトの設定だとパンチはR3ですが、これだとちょっと力んだ時にパンチが誤発動してしまいます。
本人は押し込んだつもりは無くとも、勝手にパンチする事が多発してしまうので問題です。
しかし、ボタンパンチャーであれば、パンチは〇ボタンになっているので、意図的にパンチをしない限りは絶対に誤発動しません。
「パンチが勝手に発動して困る!」という人は、是非設定をボタンパンチャーにしましょう。
パンチ自体無くしたいんですけど!?
ちなみに「パンチという行動そのものを無くしたい」という人がいましたが、それは残念ながら不可能です。
武器を持っていない状態での攻撃ボタン(射撃ボタン)は、自動的にパンチになってしまう仕様です。
なのでパンチ自体を無くす、という事は出来ません。

忙しい社会人・学生に!スキマ時間でゲームを売る方法
【自宅で完結】積みゲーがお金に!話題の「宅配買取」が便利すぎた【体験レポあり】
遊び終えたゲーム、家に眠らせてませんか?
今なら送料無料・手数料無料・梱包材無料で、自宅から簡単に売れる【宅配買取】が超便利!
業界最高クラスの高価買取&即日入金にも対応。
当日集荷&スピード査定でスムーズ、しかもキャンセルもOKだから安心。
ゲーム整理でお小遣い稼ぎしませんか?