崩壊:スターレイル

崩壊:スターレイル
無料
posted withアプリーチ
Apex Legends

【Apex Legends】隠しエリア「ターミナル駅」に行く方法と外に出る方法!

どうも、くろせるです(。・ω・)ノ

実はシーズン5のキングスキャニオンには “隠しエリア” が存在するのを知っていますか?

ゲームトレーラーでもチラッと写っていた場所なのですが、今回はその隠しエリアへ行く方法について!

くろせる
くろせる
こういう要素あるの面白いよね
崩壊:スターレイル
崩壊:スターレイル
無料
posted withアプリーチ

隠しエリアは水処理施設とサルベージの間!

隠しエリアの場所は「水処理施設」と「サルベージ」の丁度中間ぐらいの場所!

上記画像赤丸部分の、海が見える場所です。

くろせる
くろせる
崖側にあるから落ちないように気を付けて!

目印は電柱

隠しエリアの入り口付近には、電柱のような物があるのでそれが目印になります。

電柱付近の崖に段差が低い場所(画像のレイスとオクタンがいる場所)があるので、そこに向かいましょう。

鉄骨が見えたらそれが入口!

崖から下を覗くと海が見える訳ですが、その一角に「鉄骨の見える場所」があります。

その鉄骨こそが “隠しエリアの入り口” になります!

鉄骨部分に上手い事着地する必要あり、失敗すれば即デスボックスになるので細心の注意を払いましょう。

ローバやパスファインダーであれば、かなり楽に到達できます。

鉄骨に降りて崖側に向き直ると足場が見えますので、次はここに着地しましょう。

くろせる
くろせる
この方法が怖い場合は、サルベージ付近のジャンプタワーから直接向かう事も可能

隠しエリア「ターミナル駅F-85」

到着!ここが隠しエリア「ターミナル駅F-85」という場所!!

シーズン5のゲームトレーラーで、パスファインダーとローバーが行った場所ですね。

この場所には “金装備が確定で1つある” という事なので、余裕があれば覗いてみるといいでしょう。

▲トレーラー終盤で隠しエリアに飛び込んでいます!

隠しエリアから外に出る方法

「脱出方法が分からないから全員で海に落ちた」「パスだけ外に出れた」など、

外に出る方法を知らないと全滅しかねないので、その方法も書いておきます。

外に出る方法についてですが、まず上記画像の通路に向かいましょう。

通路の途中に「緑色に光るスイッチ」があるので、それを調べます。

すると…

少し待つと上からジップラインが伸びてくるので、それを伝って外に出る事が出来ます!

くろせる
くろせる
Titanfall2でアークツール使う場面のスイッチに似てたから直ぐに気づけたよ!

脱出後はハッチが開く

隠しエリアから出るとこんな感じで、今まで閉まっていたハッチが開きます。

もしハッチが空いていた場合、既に中の物資は漁られたという事になるので、行く意味はほとんどないでしょう。

くろせる
くろせる
金装備が欲しい場合は行ってみよう!
コントローラーはカスタマイズする時代

今やPS4のコントローラーもカスタマイズする時代!

eSportsで認められる商品も多数あり、プロゲーマーもコントローラーをカスタマイズしています。

強くなりたい多くの人達がこういった商品を使っています!みんなも乗り遅れるな!

【Apex Legends】PS4版必見!20キルや2000ダメージを狙うならコントローラーもカスタマイズした方がいい!?

くろせる
くろせる
話題になっている3点を紹介するぞ!

ABOUT ME
くろせる
どうも、くろせるです。このサイトは私の完全個人運営で、私の気まぐれと私のやる気で成り立っていますので、更新頻度低い時は許して。
崩壊:スターレイル

崩壊:スターレイル
無料
posted withアプリーチ
関連記事