Apex Legends

【Apex Legends】降下中に1000mぐらい離れた場所まで素早く進む方法!

敵の居ない遠くの降下地点に降りたい時あるじゃないですか?

どうもくろせるです(。・ω・)ノ

今回は 「1000m遠くの場所まで降下できるスカイダイビング(ジャンプ)の方法」 について。

飛び方1つで遠くまで行けるようになるので、 自分がジャンプマスターの時に行ける場所の幅が広がります! 是非覚えておきましょう。

くろせる
くろせる
どこでも使える方法だぞ

左側の数字を見ながら下向と水平を繰り替えすだけ!

ジャンプしている時、左右に数字が出現しますね?

大事なのは左側で、この左側の数字は “降下中の速度” を表しています。

つまりこの数字が大きければ大きい程速度が速いので、目的地に素早く到達できます。

その代わり下方向に向かないと速度は上がらない為、遠くまで行くことは出来ません。

逆にキャラクターを水平にすると速度が大きく落ちるため、なかなか目的地まで到達できません。

ですが! この飛び方をちょっと変えるだけで、1000m程度までならかなり早く到達する事が出来ます!

下向と水平を繰り返す

速度を上げるには下向する

距離を伸ばすには水平にする

つまりこれらの動作を交互に行う事で、素早く尚且つ大きな距離を移動できるようになります!

まずは下向して145~8ぐらいまで速度を上げます。

その後水平移動を行い、速度が140付近にまで落ちたら再び下降して速度を上げる

これをひたすら繰り返すだけ!簡単でしょう?

厳密な数字はないから後は練習あるのみ!

下に向けて速度を上げて、水平にして高い速度を維持しながら前に進む、速度が落ちてきたら再び下に向かって進んで速度を上げる…

これを繰り返すだけ!w

ですが、どの距離はどのぐらいの数字が良いのか?という具体的な目安はありません。

進行ルートに山がある場合や、着地点の地形にもよるので、ある程度は己の感覚が必要になってきます。

ジャンプマスターになったら練習してみましょう!

遠くのエリアに素早く降りれるようになれば、序盤の戦闘を有利にすることが出来ますからね!

くろせる
くろせる
たったこれだけの動作だけど玄人感出てくるんだよね
乗り遅れるな!コントローラーはカスタマイズする時代

今やPS4のコントローラーもカスタマイズする時代!

eSportsで認められる商品も多数あり、プロゲーマーもコントローラーをカスタマイズしています。

強くなりたい多くの人達がこういった商品を使っています!みんなも乗り遅れるな!

・【Apex Legends】PS4版必見!20キルや2000ダメージを狙うならコントローラーもカスタマイズした方がいい!?

くろせる
くろせる
俺がオススメする3点を紹介するぞ

ABOUT ME
くろせる
どうも、くろせるです。このサイトは私の完全個人運営で、私の気まぐれと私のやる気で成り立っていますので、更新頻度低い時は許して。
関連記事